豚のプルーン煮 (Porc Aux Prunaux) |
![]() |
これは一般にフランス家庭で作られている家庭料理だそうです。時間をかけてじっくり煮込んでください。お肉がとろとろになります。このソースにパンをつけて食べると最高です。これも一度鍋を火に掛ければアクを取るだけで何もすることはないので簡単です。ぜひ作ってみてください。プルーンはアプリコットでもパイナップルの缶詰でもOKです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
材料(4人前): 豚のブロック 500〜600g(今回はロースにしました)、 種無しドライプルーン 150g位(お好みでプルーンが多いと甘くなるよ)、 人参 2〜3本、 たまねぎ 1個、 にんにく 1片、 フォンドボー 1缶 ブーケガルニ 1束、月桂樹葉 1枚、 塩・胡椒 少々、 赤ワイン 少々 |
作り方: @ お肉に塩・胡椒を擦り込む、隙間ににんにくを薄切りにして差し込む。 A 人参は乱切り(長時間煮込むので私は面取りをしました)、 たまねぎは薄切りにしておく。 B 肉をこんがりすべての面に焦げ目をつける。 C たまねぎ、人参を炒める。 肉を戻し、 赤ワインで1分くらい蒸す。 D 鍋にお肉が隠れるくらいお水をいれ、沸騰させる。 沸騰したらブーケガルニとプルーンの半分を入れる。 E 灰汁を取り、フォンドボーをいれ、じっくり時間をかけて煮る。灰汁はちゃんと取り続ける事。 F 1時間ぐらいしたらブーケガルニは取り出しておく。あまり長時間煮てしまうと苦味がでる。 G 最後に塩で整える。肉汁をソースとして添えていただく。 |
by 琴子