つくねの梅醤油焼き 

嫌〜な梅雨の時期になりました〜♪雨が降るとももじのお散歩が大変です。今月はイエローカッパが活躍しそうです。このおかずは食欲がなくなったときに白いご飯がとってもおいしく食べられます。(少しは食欲がなくなるといいのですが・・・)本で見つけた時には美味しそうって本から漂っていました。アハハ!簡単で安いので作ってみてください。早く梅雨が終わるといいなぁ〜♪
材料(4人分):  鶏ひき肉 250g、れんこん 5cm位、 小松菜一束、 卵 1個、長ネギ(みじん切り) 5cm位、 塩 少々、しょう油 小1/2、酒 小2、サラダ油 小2

合わせておく材料: 梅干(塩抜きした果肉をたたいたもの) 大きめ4個分、 だし 大3、 しょう油 大1、 みりん 大1、 酒 大2、 ラー油 少々(お好みで・・・)
   
作り方: @ れんこんは1cm位を皮を剥いてすりおろす。(大2位)。 残りは皮を剥き3mm厚さに切り、大きければ半分、四分の一に切る。熱湯でやや堅めにゆで、ざるにあげる。(お酢を少量入れてゆでるといいよ)小松菜の茎は塩少々を加えた熱湯にサッとくぐらせ冷水にとり、水気を絞って3〜4cm長さに切る。

A 合わせておく調味料を作っておく。

B 鶏ひき肉をボウルに入れ、れんこんのすりおろしを軽く水気を切って、加えて混ぜる。塩少々、しょう油小1/2、酒小2を練り混ぜてから卵を加えてよく練り、8等分する。

C フライパンに油小2をなじませて熱し、Bを丸く平たい形にまとめ、てのひらでそっと落すような感じでフライパンに並びいれる。初めは強火で、下のほうが固まったら返して弱火にして、わきに@の野菜を入れる。ふたをずらしてのせ、つくねの中に火が通るまで5分位焼く。

D Cが焼きあがったら一度取り出し、フライパンをきれいにしてAとねぎを加えて弱火にかけ、泡が立ってきたらつくねと野菜を戻し、つやよく絡めて火を止め、器に盛る。
れんこんの皮は剥きにくいので手を切らないように気をつけてね。酢水につけると白くなるよ。梅干は個々で塩加減が違うので工夫してみてね。小松菜の葉っぱはおつけものにしたり、味噌汁の具に使ってね。

                                                                                        NHKのきょうの料理から