![]() |
もくじへ |
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?ももじも私もバテバテです〜♪我が家では食欲がなくなると酢飯・うなぎ・焼肉!今月は私の大好きな鉄火丼のつけあわせとしてなすのお料理を紹介します〜♪我が家はすし酢も自分で作るのでよかったら試してみてくださいね。まぐろはカロリーの事があるのでなるべく上質な赤身にしています。 |
材料(4人分): なす 6本 |
なす6本は、ヘタを落とし、蒸し器で15〜20分強火で蒸す。竹串が入るくらいに柔らかくなったら、蒸し器から出し、冷まして細かく裂く。それを皿に並べてさらに冷蔵庫で冷やしておく。 食べるときにタレをかけて完成。 |
タレの材料: 醤油 大さじ2、 酢 大さじ2、 砂糖 大さじ1/2、 塩 少々、 豆板醤 小1、 生姜汁 小1、 ごま油 小1、すり胡麻 小1 |
すし酢: (米3カップに対して) 酢 1/3カップ、塩 小1.5 みりん 小1、砂糖 大 1を砂糖を溶かす程度火にかけて冷ましておく。(味は関東風らしい) |
なすは食べる直前にタレをかけてね。しょっぱくなっちゃうからね。今回は冷蔵庫に茶巾なすがあったので使用しましたが、普通のなすで大丈夫よ。 |