つくねの照り焼きと
茶碗蒸しのえびあんかけ


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2003年ひつじ年ですね。今年はどんな年になるかな?期待をしたいです。ところでお正月の料理ですが定番中の定番。茶碗蒸しとつくねにしてみました。この茶碗蒸しはすが出来てもごまかせるのでとってもいいかもよ。ぜひお雑煮に飽きた時、作ってみてくださいね。(^o^)


つくねの照り焼き
材料(2人分): つくね・・・「鶏ひき肉 250g、 長ネギのみじん切り 一本、 しょがの絞り汁 小1/2、 酒 大1、 薄口しょうゆ 小1、片栗粉 大1、わかめ(もどして) 50g」、サラダ油 適量、 酒 大1 調味料・・・しょうゆ 大1と1/2、 みりん 大1、 砂糖大1/2
作り方: @  わかめはもどして粗みじんに切る。わかめ以外のつくねの材料をすべてボールにいれ、手でよく混ぜる。わかめを加え、ひき肉の粒がなくなって全体がねっとりとするまでよく練る。たねを4等分し、手に水をつけて小判型に型作る。

      A フライパンに油を熱してつくねを入れる。中火でこんがりと焼く。酒をふってふたをし、3分ほど蒸し焼きにする。

      B 調味料を混ぜ合わせ、つくねに回しかける。フライパンを揺すって煮汁をつくねにからめながら煮詰め、器に盛る。


茶碗蒸しのえびあんかけ
材料(2人分): 卵液・・・たまご 3個、 だし汁 280ml、みりん 小1、 薄口しょうゆ 小1/2、 塩 少々 ぎんなん あれば適量

えびあん・・・むきえび 80g(冷凍でもいいよ)、 しめじ 1パック、 だし汁 200ml、 酒、みりん 大1/2、 薄口しょう油 小1/2、塩 少々

水溶き片栗粉・・・片栗粉 大1/2、 水 大1、 三つ葉少々
作り方: @ 卵はボールに割りいれ、菜箸をボールの底から離さないようにしてほぐす。 だし汁と残りの材料を混ぜ合わせ、卵に加えて混ぜ、万能こし器を通して出来上がりの器にこし入れる。ぎんなんは煎って薄皮を取り、卵液の中に入れておく。

       A 蒸気の上がった蒸し器で中火5分、弱火15分位蒸す。その時に必ずふきんでふたをくるんでおく事。水蒸気が卵の表面に落ちないように。竹串で刺してみて澄んだ汁が出れば蒸しあがり。

       B えびは背わたがあれば、竹串で取り、包丁で粗くたたく。しめじは石づきを切って食べやすくほぐし、大きなものは長さを半分に切って置く。三つ葉は長さ2cm位に切っておく。 鍋にだし汁を煮立ててえびを入れ、菜箸でほぐす。えびの色が変わったら、しめじを加え、しめじがしんなりとしたら残りの材料を加えて調味する。水溶き片栗粉を作って煮立ったところに加え、全体に混ぜてとろみをつける。蒸しあがった卵にえびあんをかけ、三つ葉を散らす。
えびの代わりにかにでも鶏ひきでも美味しいよ。この写真に写っているぎんなんは裏の公園で採れたもの。美味しかった。個々の器にしてもいいかも。今回は大きめの器で作ってみました。卵液の入っている高さ位までアルミホイルでふたをし、空気穴を開けておくとすが入りにくいよ。でもすが入ってもあんかけで見えないので安心して作ってね。

                                                            オレンジページより